相模原 町田 座間 ALC外壁塗装

13/12/17

屋根塗装の縁切りは必要?

屋根塗装の後は縁切りをする、(もしくは、タスペーサーという資材を入れて塗装)と言われていますが、縁切りはいつも行うべきなのでしょうか。
先日投稿した、相模原市南区での屋根塗替えを例に見ていきましょう。
相模原市で光沢の輝く屋根塗装

縁切りとは、塗料によって屋根材の重なりが埋まってしまった部分に隙間を開けることを指します。屋根材の重なりあっている部分が詰まっていると、わずかに空いた隙間から水が入った場合、上へと吸い上げられてしまいます(毛細管現象)。また、逃げ場のない水蒸気がたまるなどして、腐食や雨漏りに繋がる恐れがあります。これらを防ぐための縁切りなのです。

はじめての塗替えの場合はすでに隙間が空いています。塗料によって塗膜の厚みが出ますが、埋まってしまうほどではないので、縁切りの必要はありません。例外として、断熱塗料などの、特に塗膜が厚く仕上がるものを使用している場合や、屋根の勾配があまりないときは、はじめての塗装でも縁切りの必要性が出てきます。

施工前の屋根材の写真

こちらは施工前の屋根の状態。屋根材の重なりに隙間が空いているので、十円玉が2枚ほど入ります。

屋根材の隙間の写真

濃厚に3度塗りをして塗装が完了しました。屋根材の重なりには施工前と同じくらいの隙間が空いていますね。雨水が吸い上げられる心配もありません。

お問い合わせ

対応クレジットカード一覧

無料お見積りはこちら

塗装職人の動画

いいね

わくわく塗装体験ブログ

Google