神奈川県相模原市 モルタル外壁塗装 雨戸塗装工事
雨戸の錆止め塗装【5日目】2009年10月1日 【職人】川口、岡 |
1岡が雨戸の錆落し(ケレン)を始めました。あまり錆がひどいので、今日はゴーグルをつけて錆落しをしました。 2錆落としは、錆止塗料を塗る前にする作業であり、下地と塗料の密着をよくするためでもあります。 3岡がラッカーテープで雨戸の廻りのアルミ部分を養生しています。雨戸を刷毛で塗る時に塗料がはみ出して、アルミの箇所を汚さないためにしています。 4岡が丁寧に下地処理をしたので、この通り雨戸の錆止め作業はキレイに塗れました。 5川口が木部、枠に刷毛でたっぷり塗料を重ねて中塗りをしました。しっかりとした厚膜をつけていきます。 6中塗りで塗膜の厚みをつけて塗ったので、上塗りでは刷毛のすべりがよく、艶もきれいに出ていますね。とてもよい仕上がりになりました。 |
|