町田市金井 モルタル外壁塗装工事
掃除、チェック【13日目】2009年10月16日 【職人】竹内 曽根 柳沢 星野 |
1今日は塗装完了の日です。塗装しない面(下屋や土間等)の養生を取っています。 21に同じ。 養生を取ると 塗装カスや数日間の養生でホコリやゴミも溜まっているので、その掃除もしっかりします。 3竹内がダメ直しをしています。仕上げてもプロとして最後までチェックして、補修塗りするのです。 4川口も同じ様に最後のチェックを入念にしています。細部まで漏らさず確認して仕上げることで美観も向上します。 5破風の色は、最初はお客様がコゲ茶色でとの事でしたが壁がベージュ色 樋が白色系なので、私(竹内)はもうすこし淡い色はどうですかと色調し 塗装したところ お客様がこちらの方が良いと喜んで頂きました。基本 お客様が色を決めますが 長年の経験上アドバイスもします。 6塗装作業は終了。足場解体までの間、少しでも日当りや換気の為メッシュシートを端に寄せて空間を広げています。 7メッシュシートを寄せて空間を広げた状況です。シートをまとめることで、強風が吹いた時も足場が揺れて倒れる危険性も回避できます。 87に同じ お客様も足場解体の前に少しでも早く家の全景を見たいと思います。 8最後の掃除です。加藤様邸の廻りを塗装作業で出たゴミ等だけではなく、全て掃除してお客様に完了の報告をします。 |
|